タイ古式マッサージって、あのじわぁ〜っと伸ばされる感じと、グググッと入ってくる指圧が本当に気持ちいいですよね。しかも終わった後のあのスッキリ感。復活したーって感じで、目の前がぱぁーっと明るくなります。
でもこれって不思議ですよね。他にはない感じだし。何が違うんだろう??
そんな疑問も、タイ古式マッサージを分解してみることで分かることがあります。
今回は、タイ古式マッサージを指圧とストレッチの2つに分解して、それぞれのメリットをご紹介します。
まずは指圧から…
指圧のメリット1 ピンポイント刺激
指圧が得意なのは、狙った場所をピンポイントで刺激すること。
細かなところまでケアすることができるので、しっかり効いた感が残ります。
指圧のメリット2 コリを感知
指先はとても繊細な感覚を持っているので、コリや問題を的確にキャッチできます。
自分では気がつけない小さな問題も、セラピストの指先がスッと感知。身体の奥深くまでジーンと響いて、問題の根元まで働きかけます。
次はストレッチです。
ストレッチのメリット1 広い範囲を刺激
ストレッチが得意なのは、1度に広い範囲を刺激すること。
全身の筋肉は、筋膜という1枚の皮膚のような膜に包まれているので、ストレッチをすると連鎖するように全身に影響していきます。身体が固めの人にストレッチをすると、思わぬところまで効いてしまうのはこのためです。
ストレッチのメリット2 深層部まで効く
筋肉は、「インナー」→「ニット」→「アウター」のように、寒い季節のファッションみたく重なり合っています。
例えば太ももの前側にある筋肉はこのように重なり合っています↓
このように、たとえ重なり合っていても、ストレッチなら奥にある筋肉も表面にある筋肉と同じようにしっかりと刺激することができます。
インナーマッスルも見過ごしません。
まとめ
指圧は部分的なケアができて的確。ストレッチは奥、横のつながりという広い範囲の刺激ができます。
つまり、お互いのメリットを併せ持った【ストレッチ+指圧】のタイ古式マッサージは、身体の隅々まで効かせられるので、他にはない感じの気持ちよさと、スッキリ感が得られるのです。
いかがでしたか?
今回はタイ古式マッサージを指圧とストレッチの2つに分解して、それぞれのメリットをご紹介しました。
これでタイ古式マッサージが効果的な理由がイメージできるようになりましたね。
ぜひ施術プランを組み立てる時の参考にもしてみてください。


- 【コーチング感想】やりたい事したい事がハッキリと明確化できました! - 2025年1月21日
- 【クライアントの声】一人で悩んでいる人、その時間もったいない! - 2025年1月20日
- 【クライアントの声】やってなかったら、きっと諦めていた。 - 2025年1月20日
コメント