ベーシックコース受講者さまの声
愛知県名古屋市 30代 セラピスト Tさん
⑴アユーラタイマッサージスクールの前に通った某スクール
・解剖学的背景や各技の意義がわからず、ラインなど正しい箇所に施術できているか自信なし
・「体重をかけれていない。かけなさい!」「姿勢が悪い、正しなさい!」などの指摘を受け苦戦。最後までどうすればいいかわからず。
・質問できる雰囲気ではなかった→これから鍛錬していくにも不安が残った。
⑵アユーラタイマッサージスクールを受講して
・各種言葉の定義をはじめ、解剖学や施術の意義を含めた明快でわかりやすい講義、かつ奥深い
・実習では、前スクールにて何となくの感覚でやってしまうクセがついてしまったことを痛感。定義に従い〇〇を触知するようセンタリングできた。
・復習するときは、講義、実習を思い返しながら、配布資料や理論編テキストを熟読。実技のテキストでは動画の書き起こし、またはポイントをメモし、図はぬり絵してイメージング(イメトレ)。安心して一人でorモデルを頼んで練習できた。
・フォローアップメール記載の各種アドバイス、レッスン当日の質問はもちろん、アフターフォローまで安心してお願いできるのが嬉しいです。
⑶その他
・ITM vsCCA カリキュラムだけを比べるとCCAの方が早い段階で解剖学、理論の解説を導入。良い意味で合理的。
・アユーラタイマッサージスクールで1日6時間レッスンの場合、予習をしても当日の情報量は膨大なので、次のレッスンまでの復習期間は長め、充分に摂るのがおすすめ。繁忙期、夜勤などで睡眠不足の方は要注意です。
「ランチは体を冷やすものばかりだね」「(デモ中)ここすごく硬いね。熱いね」と常に体調を気にかけてくださいました。
「自分の心身が良くなっていく実感、経験もセラピストにとって大事」という言葉はとても印象深かったです。
今後もよろしくお願い致します。


- 【コーチング感想】やりたい事したい事がハッキリと明確化できました! - 2025年1月21日
- 【クライアントの声】一人で悩んでいる人、その時間もったいない! - 2025年1月20日
- 【クライアントの声】やってなかったら、きっと諦めていた。 - 2025年1月20日
コメント